COCOLOでは、礼儀を大切にしています。
対人関係に必要な技術
①挨拶
②身だしなみ
③言葉づかい
④順次順席
⑤所作振舞
「え〜、礼儀作法だなんて面倒くさい」という方、「礼」とは、非常に強力で、しかも
使うには、案外簡単です。
礼とは、コミュニケーションです。
例えば、仕事が立て込み、食事もとれないとき同僚に「申し訳ないんだけど、昼食を買ってきてもらえませんか?」
と、丁寧にお願いする。
すると同僚は、席を立ち、近くの弁当屋さんで、お弁当を買って持ち帰り、デスクのところまで持ってきてくれました。
私は言葉を発しただけ。
ほんの少しのエネルギー。
同僚はかなりのエネルギーを使ってくれました。
これが礼の機能です。
「オイ!昼飯買ってこい」だったらどうでしょうか。
礼というのは「丁寧な言葉づかい」ということなのです。
◎心遣いがあってこそ!
働くことは、誰でもできます。仕事とは何をしに行くところでしょうか。
...心遣いです。
この答えを聞いて、どのように感じましたか?
どうしたら自分の理想に近づけるのか。
☆今の生活に不満がある方
☆今の自分でいいの?!
☆誰かに必要とされたい!
動機は、あなたを知れる機会です。
目的を持ちましょう。
自己理解をすることで、嫌いな自分が見えてきます。
新たに何かを始める、ではなく
これまでの悪習慣をやめて、心を楽にしていきましょう。
あなたのサポートを第一に考えて支援します。